夢の話は聞く人にとって退屈極まりないそうだが、夢の話である。
今日、昼寝しているときに、ボクシングのコーチをされている夢を見た。
最初は、私は自己流で誰かとスパーリングをしていた。
スパーリングといってもパンチをあてない、シャドーのスパーリングだ。
しかも打つのは私だけ。
そしてその様子を誰かが見ているのに気づいた。
私は、自分がいいパンチを出していると思われているような気がして、
得意げになって力が入った。
そして特に、左ジャブをたくさん打って、アピールした。
それからしばらくして、わたしはコーチに指導を受けていた。
「俺が左を打つから、それを右ひじでブロックして、その後左、右と打って」
と言われる。
左はストレートというかジャブ、右はフックで打てという。
右ひじの角度は「アルファベットのA」といわれ、私は肘を曲げてみると、
「もっと広く」と言う。
「それでいい」と言われた角度はほぼ90度で、私は『これじゃAじゃないじゃん』と思う。
そして、手首のあたりをポンポン叩かれる。
私は拳の上面を空に向けていたのだがそうではなくて、左側を空に向けるように言われる。
そして、左で打つのは相手つまりコーチの右目の下、右はコーチの左ほほと、
打つ場所まで指定される。
私は「(ボクシングではパンチによって)打つ場所まで決まっているものなんですか」とたずねると、
コーチは「それは、コンビネーションではってこと?」と、ちょっと困ったような反応をする。
・・・・
ざっとこんな話である。
どうしてこんな夢を見たのかまったくわからない。
ボクシングの試合をテレビなどで見たわけでもないし。
ボクシング自体は好きで、昔からよくテレビで見たりしてはいたが、
最近はボクシングのこともすっかり忘れかけていた・・・。
そういえば、西岡選手がタイトルマッチをやるとかいうニュースを、見出しだけちょっと見た。
その程度だ。
それにしても夢の内容が細かすぎないだろうか。
「アルファベットのA」とか、
拳の向きを直すとか。
禁酒 2019
禁酒した。 1/7から。 年末年始の休み中、体調がすぐれず、 酒も食事もまずい。 最終的には女房にやめろと言われて、やめた。 何度か禁酒したことはあり、いつもすぐ体調がよくなってそれまで酒を飲んでいたことがバカらしくなったものだが、 今回はそれがない。 そ...

-
最近は死にたい気持ちがいっそう募ってきた。単なる慣用句また感動詞としての「死にたい」ではなく、本格的な「希死念慮」という奴である。 そしてまた自殺の方法を調べた。恐怖と苦痛が少なく迷惑もかけない死に方はないか・・・。 すると、2ちゃんねるの自殺未遂体験を語るスレッドが見つ...
-
「あなたの名前には絶家の相が出ている」と言われた事がある。占い師ではないがそれに近い人だ。あれから20年近く経ち、本当にそうなろうとしている。 絶家というと大変なことのように聞こえる。「○○すると3代目までに絶家になる」とか。しかし、絶家なんてことは現代ではそこらじゅうで起き...
-
今日、あるブログでそのことを知った。 先日高校数学の復習をしたときに『sin(正弦)の語源はなんだろうか?』と疑問には思ったのだが、wikipediaの英語版を見るくらいまでしかせず、わからなかった(今見たら日本語版にも書いてあるが気付かなかった)。 学校の授業では、...
